こんな症状でお困りの方

  • 尿が近い、尿の回数が多い
  • 排尿時に痛みを感じる
  • 夜間に何度も排尿で目がさめる
  • 尿に血が混じる
  • 尿が漏れる(尿失禁)
  • 尿が出にくい(尿の勢いが弱い・排尿に時間がかかる)
  • 尿がまったく出ない
  • 尿を出し終わっても残っている感じがある(残尿感)
  • 尿が濁る
  • 尿道から膿が出る
  • 精子に血が混じる
  • 腰、背中の痛みがある
  • こう丸が腫れる
  • おねしょをしてしまう(小児)

考えられる泌尿器の病気

  • 膀胱炎

    主な症状

    • 尿が近い(頻尿)
    • 排尿時に痛みを感じる
    • 残尿感
    • 尿が濁る

    治療について

    基本的に膀胱炎は菌に感染したことが原因で発症するため、抗生物質などの抗菌薬の投与が主な治療方法になります。しっかり水分摂取をしてください。

  • 尿道炎

    主な症状

    • 排尿時に痛みを感じる
    • 尿道から膿が出る

    治療について

    尿道炎に対する治療では、主に原因菌に対する抗生物質の投与を行います。尿道炎には性感染症(クラミジア、淋病など)の場合があります。その場合には検査を行った後に効果が期待される抗生物質の投与が必要となります。

  • 前立腺炎(急性・慢性)

    主な症状

    • 尿が出にくい(尿の勢いが弱い・排尿に時間がかかる)
    • 尿が近い、尿の回数が多い
    • 尿を出し終わっても残っている感じがある(残尿感)
    • ※急性の場合は上記の症状に高熱を伴う

    治療について

    急性の場合には早急な抗生物質の投与が必要となります。多くの場合、入院での治療となります。
    慢性の場合には基本的には抗生物質の投与で軽快します。

  • 前立腺肥大症

    主な症状

    • 尿が近い、尿の回数が多い
    • 夜間に何度も排尿で目がさめる
    • 尿が漏れる(尿失禁)
    • 尿が出にくい(尿の勢いが弱い・排尿に時間がかかる)
    • 尿を出し終わっても残っている感じがある(残尿感)

    治療について

    基本的にはお薬での治療となります。
    お薬で効果不十分な場合には手術が必要となる場合があります。

  • 過活動膀胱

    主な症状

    • 尿が近い、尿の回数が多い
    • 尿が漏れる(尿失禁)
    • 尿を出し終わっても残っている感じがある(残尿感)
    • 夜間に何度も排尿で目がさめる

    治療について

    基本的にはお薬での治療となります。

  • 尿路結石(腎・尿管・膀胱)

    主な症状

    • 尿に血が混じる
    • 排尿時に痛みを感じる
    • 腰、背中の痛みがある

    治療について

    お薬を飲みながら、しっかり水分摂取をしてもらいます。
    結石の大きさや状態によっては手術での治療が必要となる場合があります。

  • 悪性疾患(腎臓・腎盂・尿管・膀胱・前立腺・精巣などの癌)

    主な症状

    • 尿に血が混じる
    • 腰、背中の痛みがある
    • 排尿時に痛みを感じる
    • 精子に血が混じる
    • こう丸が腫れる

    治療について

    早期発見の場合には基本は手術が必要となります。がんの種類によって治療方法が異なります。手術以外には抗がん剤治療、放射線治療などがあげられます。

  • 夜尿症(小児)

    主な症状

    • おねしょをしてしまう(小児)

    治療について

    基本はお薬や生活指導により治療を行います。

当院で可能な検査・手術

検査
  • 膀胱内視鏡
  • 腹部超音波検査
  • 尿路造影検査
  • 尿流量検査
  • 尿検査
  • 精液検査
  • 前立腺生検
    (1泊2日)
当院で行っている手術 2021年 2022年
前立腺針生検法

経尿道的尿路結石除去術(レーザー使用)
※2017年9月から実施

経尿道的膀胱悪性腫瘍手術(TUR-Bt)

経尿道的膀胱結石摘出術

膀胱内凝血除去術

尿管ステント留置術

経尿道的前立腺手術

経尿道的前立腺蒸散術(レーザー使用)※2021年12月から実施
75件 77件
膀胱内視鏡(CS) 202件 182件

診療の流れ

  1. 1

    まず一度来院ください。

    本院「腎・泌尿器科クリニック」へ来院ください。

    初めて受診される方は、健康保険証、検査結果、紹介状、お薬手帳などをご持参ください。

    外来診療時間はこちら

    外来診療時間

    診療時間
    午前診
    9:00〜12:00
    13:00
    終了
    13:00 診療終了
    手術・検査
    13:00〜17:00
    午後診
    17:00〜20:00
    男性更年期外来も行っています。(※予約不要) 18:00
    開始
    18:00 診療開始
    • 受付時間:午前診療11:45まで(土曜は12:15まで)午後診療19:45まで
    • 月曜と火曜の午後診療は予約診療です。(ただし、男性更年期外来での受診は予約不要です。)
    • 金曜の午後診療17:00~18:00は予約診療です。一般外来の診療開始は18:00になります。
    • は岡村靖久院長の外来診療日です。月曜の午前診療は、中川雅之医師も加わり2診制になります。
    • 休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
    • 手術や急患などの対応のため診療開始時間が遅れる場合や、受付終了時間が早まる場合があります。

    初めて受診される方へ

    ※症状やお薬に関するお電話でのお問い合わせは、外来診療時間内にお願いいたします。

    受診イメージ
  2. 2

    受付・問診票の記入

    受付の後に、問診票を記入していただきます。
    (初診時のみ。)

    問診票は事前に印刷してご記入いただくこともできます。当日受付にご提出ください。

    問診票ダウンロード

    受診イメージ
  3. 3

    診察・検査

    専門の医師が診察させていただきます。
    必要に応じて検査を行う場合があります。内容により検査が後日になる場合は予約を取らせていただきます。

    受診イメージ
  4. 4

    診断・治療(手術含む)

    診察・検査結果をもとに、診断を行います。
    患者様とご相談の上、治療について決定いたします。手術が必要な場合も、多くは当院で行うことができます。入院設備もございますので、安心して治療を受けていただけます。

    日常生活イメージ

泌尿器科診療一覧に戻る